寝ても覚めてもORIX

オリックスバファローズを応援です。いろいろと書きますが、ORIXが勝てば、日常生活も楽しいという単純人間のブログです。

【ORIX】舜平大、初勝利!

山下舜平大が帰ってきた!

ストレートとカーブの山下に変身して帰ってきました。
今年はストレートが昨年ほど伸びず、その分フォークを多用したところ、制球が悪化して勝てなくなりました。その後、リリーフ転向など、迷走しましたが、やっと元に戻ったようです。


今日は、1、2イニングはストレートとカーブのみ。
3回からはフォークも混ぜますが、ことごとくボール球。
5回はやっとフォークも決まっていたように思います。


力まなくてもストレートで押せたことで、制球が安定したと思います。
160km/hに届かず、本人は不満足と思いますが、それでも誰もが認めるストレートです。
一周回って、元に戻っただけかもしれませんが、この苦労は必ず今後に生きるはず。


火力こそ全て

今日は、杉本裕太郎の2発が大きかったです。
昨年、山下が投げればマーゴが打つ機会が多かったですが、思い出しました。
伊藤大海投手がやや舐めたように思いますが、日本を代表する速球投手からストレートを運べたのは大きい。



森友哉も続き、3発で試合を決めました。


これくらい点を取れば、勝利の方程式発動。
まだ、本田仁海とペルドモ(今日はベンチ外)で余裕のある継投でした。



勝ったから書くのではなく、初戦から雰囲気が変わっているのを感じました。
1日休んで、西武戦で真価が問われます。
今井投手、武内投手が投げないので、3タテを期待。