寝ても覚めてもORIX

オリックスバファローズを応援です。いろいろと書きますが、ORIXが勝てば、日常生活も楽しいという単純人間のブログです。

【ORIX】課題のブルペン陣

明日から関西ダービー、阪神戦。
今年の阪神は強い。しかも、佐藤輝選手に火がついています。
投手陣が阪神打線を抑えられるかにかかります。


山岡、田嶋と3本柱の不調が目立ちますが、それでもまだ若い投手だけに、波はあるでしょう。次回登板で立ち直ってもおかしくありません。期待します。


そんな中、やはり最大の心配はブルペン陣です。



そんな中、こんな記事がありました。
リリーフの順番を固定して責任感をというのはもっともだと思う反面、もっとよいやり方もあるのではと思います。


リリーフを固定する場合、例えば勝利の方程式で、7回、8回、9回をある投手で固定したとします。試合展開によっては、固定されたいわゆる勝利の方程式のメンバーは登板過多になる可能性があると思います。


もちろん、ある程度役割を決めるのはよいのですが、登板過多にならないようにするのがよいでしょう。選手生命を削ってまで勝利を追うべきではありません。佐藤達也投手、黒木投手のような選手を出してはいけません。うまく使っていれば、2人は今でも活躍できていると思っています。それを回避するのが、リリーフのローテーションです。


・2連投した投手は、翌日はベンチにも入れずに休養日とする。
・回跨ぎした投手も翌日は休養日とする。


しかし、今シーズンについては、安定している投手が一人もおらず、固定できないのが本音でしょう。
最初にクローザーを任された漆原は不調で、その後のヒギンスは調整不足、平野は怪我。能見も少しキツいし、Kー鈴木も打たれています。中継ぎも山田、富山、村西も絶対感はありません。もし安定しているとすれば、比嘉くらいでしょう。比嘉の使い方については、疑問を感じますが、それ以外は概ね妥当だと思っています。
これから、ヒギンスと平野が安定してくれば、徐々に形は見えてくるでしょう。ただし、その場合でも中継ぎのローテーションは必要だと思います。



明日の山岡には7回くらいまで投げて欲しいです。
中継ぎ崩壊を防ぐ方法があるとすれば、先発が長いイニング投げることです。
個人的には山岡はエースだと思っています。オリックスで長らく2番手投手だった西勇輝に投げ勝って、かつてのオリックスとのレベル差を見せつけたいところです。