【ORIX】こんなの泣くに決まってるやん
試合前には金子千尋投手の引退セレモニー
全盛時はオリックスで、ファイターズでは晩年を過ごしましたが、新球場でこんな企画をしてくれる日本ハムには感謝です。
しかも、オリックス側とも念入りに打ち合わせようで、始球式に伏見寅威、平野佳寿、比嘉幹貴。比嘉はベンチ入りしておらず、一軍帯同していたのか、このために来たのか。しかし、役割を家族に譲って、これはアドリブか決め事か。
糸井嘉男さんとの対決で、オリックスのユニフォームを着るのも、なかなかのサービスですね。
ブルペンデー
コットンは3回を零封で降板。役割を果たしてくれました。
欲を言えば、もう一回投げて欲しいところですが。
その後、リリーフ陣が抑えました。去年後半と顔ぶれは変わりませんが、全体的に昨年後半よりは落ち気味です。それでも、なんとか凌ぎました。
余裕のある起用をしてもらっている分、ここから調子を上げて、後半に力を発揮してくれることでしょう。
森友哉大丈夫?
DH出場の森友哉が走塁で負傷。
当面、捕手は若月健矢で良いと思います。石川亮ももう少し使った方が良いし。
DH出場で十分ですが、守った方が活躍する印象もある森友哉。
無事を祈ります。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。