【ORIX】ファイターズ強し!!
今日はオリックスは3試合。
1軍と2軍が2試合。2軍の練習試合で山下舜平大の好投が収穫なだけの1日でした。2軍は大勝するもあまり参考にはならず。
エスコンフィールドはあこがれの球場。
近くを通ったことはありますが、入ったことはなく、今年ゆければと・・。
あの時との違い
今日は椋木蓮が初回に打たれた時点で、勝負は決まってしまいました。
2年前にノーヒットノーランまであと一人の相手はファイターズでした。あの時は、新庄監督1年目でまだ弱かった頃のファイターズでした。
それ以上に、椋木のストレートに威力が無いのだと思います。威力がある上に、クセ球で芯を食えない印象でした。
今日は初回に、6安打で4失点。
1点取られた後、実質ファーストゴロがありました。(記録は二塁打)あれが併殺になっていれば、1失点で5回まで投げられたのかもしれません。ただ、エラーはあるので、それをカバーするのが投手です。
3回9安打4失点。これが現在地だと思います。
ちょっと荷が重かったかと。
中嶋監督
「責めることもできないし、やっと投げられるようになった、しかも1軍のマウンドで。まずはそこがスタートだったんで。結果は結果として本人も悔しいでしょうけど、どうしたって後半戦力になってもらわなきゃいけないですし。間違いなくステップはできるんじゃないかな。投げられたってことをまず褒めたい」
投げられただけで今日は成功です。
先をみた監督です。
吉田輝星、凱旋ならず
おそらくファイターズファンのみなさんも、吉田の凱旋登板での躍動を期待していたと思います。こちらは非常に残念。
リベンジを、あと2日で果たして欲しい。
明日から2連勝すれば、何の問題もありません。
斎藤響介がやってくれるはず。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。