寝ても覚めてもORIX

オリックスバファローズを応援です。いろいろと書きますが、ORIXが勝てば、日常生活も楽しいという単純人間のブログです。

【ORIX】投げて、打って、走って、山﨑福也躍動!

日本のエースで落とした第一戦目。
ヤクルトに力負けした感があり、少々嫌な雰囲気でした。


神宮を庭とする男。山﨑福也

明治大学で投手ながら、主将を務めた山﨑福也。
試合前練習でも堂々たる姿。神宮で少し気後れするように見えるチームメイトの心の支柱になっているようにも見えました。


投げては、ランナーを出しても動じません。140km/h後半のストレートと、打気をそらすチェンジアップで強打者を抑えて、4回を零封。


打っては、3回には前進守備の間を抜くタイムリー。打力があることで警戒される中、最低限の仕事以上の仕事をしました。オリックスの打者が最低限の仕事ができない今シーズンだっただけに。
しかし、4回の打席の方が見応えがありました。結果はファーストゴロでしたが、粘って甘い球を待ちました。両チームの他の投手の打席をみても、異次元です。


走っては、外野がファンブルするのを見て、生還。投手の走りではありませんでした。


山﨑の躍動で、3-0で試合は進みます。
ただ、4回で降板させた判断は、どうだったか。少なくとも5回まではいけたのでは?
早い継投策が、9回裏に追いつかれる展開に繋がっているように思います。


躍動した中継陣と追加点が取れない打線

山﨑颯一郎が2回を、宇田川、ワゲスパックがストレートを中心に押し込んで1回ずつ抑えました。ただ、神宮のマウンドは投げづらいようで、山﨑颯一郎も1イニング目はあまりスピードが出ず。宇田川、ワゲスパックもいつもと違うような。


神宮で試合することのない弊害が出ているようにみえました。
オープン戦でもよいので、セ・リーグ球団のホームで試合を組む必要を感じました。
一方、ヤクルトは京セラドームでは何度か試合をしているはず.オープン戦や阪神戦で。


問題は打線


もう1点獲りたい中盤。ランナーは出しますが点が入りません。T-岡田はボールの見極めができておらず、ストライクからボールになる球に手を出し続けました。
昨日の代打ヒットで起用されたのだと思いますが、速球派の少ないヤクルトには、頓宮の方が合っていると思います。
シーズン通りの、普段着野球で行きましょう。


よく引き分けた投手陣

山崎福也の活躍が試合後には遠い過去のよう。


しかし、同点に追いつかれた後、延長で引き分けまで持って行きました。
本田と比嘉も含めて、良く抑えました。
オリックス打線には、一発の機体は吉田正尚を含めて、ほぼ皆無な印象でした。


これでまだ1敗のみ。(引き分けはノーカウント)
さあ、ホームで三連勝です。予定通りです。