寝ても覚めてもORIX

オリックスバファローズを応援です。いろいろと書きますが、ORIXが勝てば、日常生活も楽しいという単純人間のブログです。

【ORIX】マーゴと森友哉

生え抜き野手陣でのV2

V2を果たしたオリックスですが、こと野手では、生え抜き選手しか活躍するイメージしかありませんでした。外国人選手でもジョーンズはここぞの一打はありましたが、あくまでも代打。主力とは言えません。松井雅コーチも捕手のバックアップをしてくれましたが、控えです。


新戦力の活躍が吉田正尚の穴を埋める

首位打者の頓宮裕真の活躍が目覚ましいです。
もちろん期待以上です。しかし、頓宮だけで吉田の穴を埋められている訳ではありません。
生え抜き選手に、移籍選手が機能して、吉田の穴を埋める以上に打線が強くなっていると思います。


今年の補強の象徴、森友哉
西武時代よりも打撃は成長しているように感じます。ここぞの一発を開幕戦から披露してくれましたが、それ以降も記憶に残る一発を放っています。まるで吉田正尚です。
もともとオリックスjr.で、愛着があったかと思いますが、よくぞ来てくれました。ソフトバンクなら、1.5倍くらいの契約だったかもしれません。しかし、森にとってもオリックスは正解の気がします。オリックスが森のチームになりつつあるような。


若月健矢がFAしないか心配ですが、二枚看板として、もう少し評価を上げないと本当に出ていきそうです。


マーウィン・ゴンザレス
ユーティリティゆえに心配する声もありましたが、見事に吹き飛ばしました。守備のレベルの高さは練習を見ればわかります。主にセカンドで広い守備範囲と柔らかなスローインで魅了します。しかし、開幕時の野口不調時にはショートで野口以上の球際の強さを見せました。宗が離脱時にはサード。時にはファーストも。
守備だけでも、助かりますが、打っても20本は打ちそうな勢い。しかも、良い場面で打ちます。山下舜平大の最初の2勝はマーゴからのプレゼントでした。


同じユーティリティの西野が打撃不振なだけに、マーゴの存在は非常に大きいです。
ただ、34才。広い守備範囲を誇るだけに、疲労との戦いになるでしょう。休ませながらの起用になるでしょう。



この2人に続く移籍組は廣岡大志。
当初の勢いは無くなり、守備でのやらかしもありました。それでも、戦力になっています。
外野は練習してから使ってほしいですが、サードを守れるのは宗佑磨の体力を考えると頼もしい。内藤の長期離脱もあり、これからも廣岡には期待がかかります。


きっかけを掴んだように見える紅林や、育成新人の茶野らが成長して、これから野手で引っ張るチームになってほしいです。